当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

JOYSOUNDで使われているBGMについて

こんにちは。

今回はJOYSOUNDで使われているBGMについての記事になります。

 

はじめに(追記)

この記事は2020年3月に公開したものですが、事情により非公開にしておりました。

しかしNash Music Libraryがサブスクリプション解禁とのことで一部内容を変更しこの度2021年1月に再公開しました。 

 

何故この記事を書こうと思ったか

実はBGMを調べる前から全国採点GPの採点結果画面のBGMには聞き覚えがありました。それもカラオケとは無縁と言ってもいい所でです。

 それをこれから説明させていただきます。

 

皆さんはSOLiVE24という番組をご存知でしょうか。

ウェザーニューズが放送していたお天気番組(現在はウェザーニュースLiVEに改名)なのですがその番組にあの音楽が使われているんです。それも「SOLiVEトワイライト」という朝の番組のオープニングに...

私はカラオケにハマる前からその番組をよく見ていたのでよく耳に残っているんですが、初めて全国採点GPをやったとき

「このBGM、SOLiVEトワイライトじゃん」

...と。

それでは何故、お天気番組とは関係ないJOYSOUNDで使われているのかですが答えは簡単。

著作権フリーの音楽」だからです。

 

私はこのSOLiVE24という番組を見ていたので知っていましたが、この番組内で使われているBGMの殆どは「NASH Music Library」のものというのがよく知られていて、ネットで調べると番組内で使われているBGMをリストアップしている方もいるくらいなんです。
その番組内に使われているBGMが気に入りすぎて2200円も出して購入してしまったこともあるんですが、今となってはSpotifyで聞けるので不要になりました。
余談ですが、ハードオフ店内で流れているあの曲もここのBGMが使われていますね。
 
まぁそんなこともあり全国採点GPを使った時にこう思ったわけです。
JOYSOUNDで使われているBGMはNASHのものが多いのではないか...?」と。

 

 取り上げたウェザーニュースLiVE(旧・SOLiVE24)と
NASH Music Libraryのサイトはこちら。
著作権フリー」ということは無料なの?と言われればそうではありません。
購入すれば基本的に自由に使っていいって意味でのフリーなので無料の方のフリーではありません。そこだけは勘違いしないように...
 
ここからが本編
 
調べてみたらそれなりに聞き覚えのある曲が出てきましたw 
その中で今日は3つを紹介したいと思います。
 
まず最初に...
JOYSOUND MAX以降の全国採点GPの採点結果画面のBGM

f:id:rufutopu:20210129201225j:plain

ここで流れるBGM。
 
先述したウェザーニューズの番組で使われていたBGMでもあります。 
リンク先から試聴出来るので聞いてみて下さい。
曲名:Vital Area
 
 
 CROSSO分析採点Ⅱの採点結果画面のBGM

f:id:rufutopu:20200313234010j:plain

ここで流れるBGM。

曲名:CONFUSION

www.nash.jp

 

 
③JOYTVで流れる「いきなり!リクエストバトル」の冒頭のBGM

f:id:rufutopu:20200313234624j:plain

ここで流れるBGM。

曲名:Jingle(11)

  
...いかがでしたか?
 値段を見てビックリしましたかね...
これを高いか安いかで受け取るかは人それぞれとして、極端な話コレを買ってしまえば自分の携帯電話の着信音にするのもOKです。
こんな感じで一部でもJOYSOUNDで流れているBGMは著作権フリーのものが使われていることが分かったと思います。
 他にも探せばあるかもしれませんので暇な時にでも探してみて下さい。
(27000曲以上の中から探し出すのは困難だと思いますが...)
ちなみに多分DAMは自社で作っている気がします。 
 
 
 
最後に

買いたいという方は是非購入して下さいw

買わなくても今ではSpotifyなどで聞くことができますし、このコロナ禍でカラオケを自粛している方でもこれを聞けばおうちでカラオケをした気分になれるかもしれません...

 
 
最後まで見て頂きありがとうございました。
Twitterはこちらになります。

twitter.com