カラオケ機器
こんにちは。2023年11月13日にJOYSOUNDの新モデル「JOYSOUND X1」が発売されました。発売直後の新機種をいじり倒してきましたので自分なりにレビューしてみます。 X PARKは一部サービス開始前の為、今回はカラオケ部分のみの感想となります。 《JOYSOUND X1…
2023年11月13日更新 ラウンドワン JOYSOUND直営店 ラウンドワン 11月14日:千日前店 11月16日:梅田店、池袋店 11月17日:所沢店 11月18日:横浜駅西口店 11月20日:城東放出店 11月21日:堺駅前店、吉祥寺店 11月22日:堺中央環状店 11月24日:川崎大師店、…
以前「アニメに登場するカラオケ機種を調べてみた」という記事を公開したのですが、思ったより評判が良かったのでもう少し紹介したいと思います。 アニメの中でカラオケをするシーンが描かれている作品がちょくちょくあるのですが、その中でどんなカラオケ機…
こんにちは。 久しぶりのレア機種店舗記事です。 今回は2023年なのにPremier DAMとCROSSOが現役で使用されているカラオケボックスに行ってきたのでご紹介します。 その店舗というのが和歌山県田辺市にある「チェリーチェリー田辺店」です。 和歌山県田辺市の…
皆さんはアニメって見るでしょうか? 知っての通り私はよく見るのですが、学園モノのアニメを見るとカラオケするシーンがよく登場します。 そこでカラオケの機種も一緒に映り込むことが多いのですが、どんなカラオケ機種が描かれているのか調べてみることに…
こんにちは。 JOYSOUNDを展開するエクシングが8月23日に、4年ぶりの新機種... JOYSOUND X1 が発表されました!!! 追記 JOYSOUND X1の使用レビュー書きました。 www.rufutopu.com JOYSOUND X1(JOYSOUND.bizより) JOYSOUND X1は 「無限にひろがる、カラオ…
こんにちは。 カラオケボックスに行くと店員さんから「DAMとJOYSOUNDどちらにしますか?」と機種を聞かれること多いですよね。 いつもカラオケに行く方なら「自分は絶対この機種!」と決めてる方も多いと思います。 あまりカラオケに行かない人だと両機種の…
こんにちは。 2023年4月18日に第一興商からカラオケDAMの最新機種「LIVE DAM AiR」が発売されました。 今回はLIVE DAM AiとLIVE DAM AiRで何が変わったのかをざっくり見た後、同時発売のSmartDAM AiRも見てみましょう。 なお、AiR発売と同時にアニメ映像や楽…
こんにちは。 今回はBMB(現:エクシング)が発売したuga nextを紹介する記事です。 私の過去のブログを見ていただくとUGAに関する記事が既にありますが、改めて取り上げようと思います。 UGAといえば「UGA!ウガウガカラオケUGA!」ってCMが有名でしたよね…
こんにちは。 早速ですが、皆さんはCyber DAM +というカラオケ機種をご存知でしょうか。 ナイト市場向けに作られたDAMの最新機種です。 今回はこの機種の紹介も含めた表題の話をしていきたいと思います。 Cyber DAM +(DAM-G100W) 以前私はCyber DAM HDと…
こんにちは。 今回は大阪でかなりレアな機種を見つけたので記事に。 その機種がこちら。 デデドン! 入った途端に言葉を失ってしまいました... 第ー興商が2005年に発売したBB cyber DAM f stageです。 BB cyber DAMは結構聞いたことがある方が多いのではない…
2019年12月。とある一つのカラオケ機種が姿を消しました。 その名は... すきっととは 「すきっと」とはカラオケまねきねこを展開するコシダカホールディングスが開発した独自のカラオケ機種です。 2014年頃から2019年までの約5年もの間、カラオケまねきねこ…
こんにちは。 以前ブログにもしましたが、私はPremier DAM後期型であるXG1000Ⅱを使ったことがありませんでした。近場にあったPremier DAM設置店はどれも初期型のXG1000で 「Premier DAM(XG1000Ⅱ)の為に遠征は流石になぁ...」と、諦めかけていました。 しか…
こんにちは。 今回はBB cyber DAMを拝むため、カラオケの鉄人に行ってきたのでそのレポートになります。 ちなみに利用したのは2020年2月中旬です。 BB cyber DAMの記事のように見えるかもしれませんが、あくまで「カラオケの鉄人」についてのブログになりま…
こんにちは。 ちょっぴり久しぶりなブログ投稿でございますw 仕事で疲れているのでいつもに増して誤字や語彙力がアレかもしれませんがご了承下さい。 まずUGAって聞いたら? 本体について ウガナビ 音質や画質について 採点ゲーム 曲数 その他 またまた... …
こんにちは。今回はエクシングが2006年に発売したカラオケ機種「HyperJoy WAVE」を使ってきたので紹介します。 今回は都内のカラオケ館にあるHyperJoy WAVEを利用しました。 ちなみにタイトルには「2020年に使った感想」とありますが、私はここの店舗で何回…
こんにちは。 私はTwitterでカラオケ店に行くと毎回「カラオケなうです」とツイートしてその機種やアンプ、スピーカーの型番等を記載するんですが、今回はそこから面白いレアな組み合わせを見つけてみようと思いますw その① カラオケなうです【機種】CROSSO…
こんにちは。 皆さんはカラオケ楽しんでますか? カラオケの機種と言いますと「DAM」か「JOYSOUND」が出てくると思いますが、その中でも機種ってたくさんあるんです。 昔でいうとDAMは「BB cyber DAM」とかJOYSOUNDは「HyperJoy」とか... 皆さんが良くカラオ…