当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

カラオケ全般

【新機種】JOYSOUND X1 使用レビュー

こんにちは。2023年11月13日にJOYSOUNDの新モデル「JOYSOUND X1」が発売されました。発売直後の新機種をいじり倒してきましたので自分なりにレビューしてみます。 X PARKは一部サービス開始前の為、今回はカラオケ部分のみの感想となります。 《JOYSOUND X1…

JOYSOUND X1 導入予定日まとめ

2023年11月13日更新 ラウンドワン JOYSOUND直営店 ラウンドワン 11月14日:千日前店 11月16日:梅田店、池袋店 11月17日:所沢店 11月18日:横浜駅西口店 11月20日:城東放出店 11月21日:堺駅前店、吉祥寺店 11月22日:堺中央環状店 11月24日:川崎大師店、…

【第二弾】アニメに登場するカラオケ機種を調べてみた(ネタバレ注意)

以前「アニメに登場するカラオケ機種を調べてみた」という記事を公開したのですが、思ったより評判が良かったのでもう少し紹介したいと思います。 アニメの中でカラオケをするシーンが描かれている作品がちょくちょくあるのですが、その中でどんなカラオケ機…

2023年なのにPremier DAMが現役のカラオケボックスに行ってきた

こんにちは。 久しぶりのレア機種店舗記事です。 今回は2023年なのにPremier DAMとCROSSOが現役で使用されているカラオケボックスに行ってきたのでご紹介します。 その店舗というのが和歌山県田辺市にある「チェリーチェリー田辺店」です。 和歌山県田辺市の…

【カラオケ採点】高得点が出るマイク「CM2000」はどれくらい点数が伸びるのか?精密採点DX-Gで検証してみた

カラオケの必須アイテムであるマイクですが、コロナの関係もあってか自分でマイクを持ち込んで使う人が増えたような気がします。 カラオケ採点スコアラーでは一般的なのですが、DAMの精密採点DXシリーズにおいて「点数が伸びるマイク」が存在します。 それが…

【100点でます】カラオケ採点の100点画面をまとめてみた

精密採点とか分析採点って「本当に100点出るのか?」とか「100点取れないようになってるんじゃないの?」って思っている方もいるかも知れません。 「100点ちゃんと出ます!」 100点取ったときの画面、気になりませんか? ということで、今回はDAMとJOYSOUND…

ジャンカラからDAMが激減している件

今年に入ってからというもの、ジャンカラにとある変化が起きています。 それは「DAMが減ってJOYSOUNDが増えている」点。 ジャンカラのDAMとJOYの扱いの差が露骨になってきたな、、 pic.twitter.com/csLUUhFaN2 — ビタミン (@diitdam) 2023年2月15日 ジャンカ…

【ネタバレ注意】アニメに登場するカラオケ機種を調べてみた

皆さんはアニメって見るでしょうか? 知っての通り私はよく見るのですが、学園モノのアニメを見るとカラオケするシーンがよく登場します。 そこでカラオケの機種も一緒に映り込むことが多いのですが、どんなカラオケ機種が描かれているのか調べてみることに…

【速報!!】新機種「JOYSOUND X1」が発表されました!(カラオケ機種)

こんにちは。 JOYSOUNDを展開するエクシングが8月23日に、4年ぶりの新機種... JOYSOUND X1 が発表されました!!! 追記 JOYSOUND X1の使用レビュー書きました。 www.rufutopu.com JOYSOUND X1(JOYSOUND.bizより) JOYSOUND X1は 「無限にひろがる、カラオ…

自分に合ったカラオケ機種は?DAMとJOYSOUNDの違いや特徴

こんにちは。 カラオケボックスに行くと店員さんから「DAMとJOYSOUNDどちらにしますか?」と機種を聞かれること多いですよね。 いつもカラオケに行く方なら「自分は絶対この機種!」と決めてる方も多いと思います。 あまりカラオケに行かない人だと両機種の…

3年ぶりにヒトカラでまねきねこを利用してみた(まねきねこ名駅四丁目店)

こんにちは。 今回はずっとアンチを続けた私が3年ぶりにヒトカラでまねきねこを利用してみた感想です。 私は以前からカラオケまねきねこが好きではなく、利用を避けていました。数年前に「まねきねこのここが嫌いだ!」みたいな記事を公開していた時期があっ…

【新機種】LIVE DAM AiRは何が変わった?

こんにちは。 2023年4月18日に第一興商からカラオケDAMの最新機種「LIVE DAM AiR」が発売されました。 今回はLIVE DAM AiとLIVE DAM AiRで何が変わったのかをざっくり見た後、同時発売のSmartDAM AiRも見てみましょう。 なお、AiR発売と同時にアニメ映像や楽…

革命が起きた日(京アニ映像大量配信)

こんにちは。 今回はカラオケ機器ではなく楽曲のお話です。 先日、第一興商から新機種のLIVE DAM AiRが発売されましたね。 マイナーチェンジですが、気が向いたらブログでも書こうかなと思っています。 《追記》変更点が少なすぎてスカスカですが書きました …

10年くらい時が止まっているカラオケボックスへ行ってきた【カラオケのど自慢】

こんにちは。 今回はかなり面白いカラオケボックスへ行ってきたので記事にしました。 私がやってきたのは愛媛県八幡浜市にある「カラオケのど自慢」という店舗になります。 八幡浜市ってどこやねんと思う方がいると思うので軽く説明しておくと 愛媛県の西端…

【まだまだ現役】2022年になっても現役のuga nextを使ってきた

こんにちは。 今回はBMB(現:エクシング)が発売したuga nextを紹介する記事です。 私の過去のブログを見ていただくとUGAに関する記事が既にありますが、改めて取り上げようと思います。 UGAといえば「UGA!ウガウガカラオケUGA!」ってCMが有名でしたよね…

奇跡の店舗【全部屋HyperJoy WAVE】

こんにちは。気づけばもう春ですね。 今回もまた面白い店舗を見つけてきたのでご紹介します。 やってきましたのは山口県岩国市にあります「コミックバスター岩国店」です。 「え、大手ネットカフェチェーンじゃん」と思うかもしれません。 ただここの店舗に…

【ようやく実装】JOYSOUND MAX GOの新採点「分析採点AI」を使ってみた

こんにちは。 今回は2月から遊べるようになったJOYSOUND MAX GOの新採点「分析採点AI」のレビュー記事になります。 きっかけ タイトルの「ようやく実装」というのはどういうことなのか気になった方もいるでしょう。実は今日に至るまで分析採点AIの存在を確認…

DAMの最新機種「Cyber DAM +」で100点を取ったらバグった件【Cyber DAM +レビュー】

こんにちは。 早速ですが、皆さんはCyber DAM +というカラオケ機種をご存知でしょうか。 ナイト市場向けに作られたDAMの最新機種です。 今回はこの機種の紹介も含めた表題の話をしていきたいと思います。 Cyber DAM +(DAM-G100W) 以前私はCyber DAM HDと…

「ウソだろ!」LIVE DAM AiとJOYSOUND MAX GOが一部屋にある神店舗へ行ってきた!【KARAOKE39】

こんにちは。 皆さんはカラオケに行く際DAMとJOYSOUNDどちらを選びますか? 私はどちらも使うことが多いですが、カラオケするにあたってこんな事を思ったことはないでしょうか。 「DAMとJOYSOUNDが1部屋にあればいいのになぁ」 どこぞのカラオケ店なら「鉄人…

ジャンカラの新ブランド「ジャジャーンカラ」へ行ってきた

こんにちは。今回はジャンカラの新ブランド「ジャジャーンカラ京大BOX店」へ行ってきましたので入室から退店までの流れを記事にしてみました。 ※注意! ・画像多めです ・長文注意 ・画像及び内容は当時のものです 緊急事態宣言もようやく明けましたね。東京…

2021年にもなってBB cyber DAM f stageがまだ動いてるだと...!?

こんにちは。 今回は大阪でかなりレアな機種を見つけたので記事に。 その機種がこちら。 デデドン! 入った途端に言葉を失ってしまいました... 第ー興商が2005年に発売したBB cyber DAM f stageです。 BB cyber DAMは結構聞いたことがある方が多いのではない…

【史上初】精密採点DX Liteの戦いにようやく終止符

こんにちは。 今回は採点のお話です。 前々からカンストするのかを検証していた精密採点DX Liteでついに100点が出ました...! 本当に100点出るのかと疑問でしたし、ずーっとこの画面を見るのを待ちわびてました。 精密採点DX Liteとは Cyber DAM HD、Party D…

CROSSOのあるラブホに行ってカラオケしてきた

こんにちは。 今回はCROSSOが置いてあるラブホテルに行ってきたという記事となります。 はじめに 「ラブホでカラオケ」というのはそこまで珍しくないのかなと思います。 よくあるのが専用のリモコンを操作して選曲番号を入力する「集中管理タイプ」が多いの…

カラオケ中に突然火災ベルが鳴った話【カラオケ経験談】

事件はBanBanで発生。 普通にカラオケしていただけなのですが、突然火災ベルが鳴りました。 歌ってたら火災ベルが...めっちゃビックリしました... pic.twitter.com/j38bMP6xx2 — るふとぷ@カラオケ (@rufutopu) 2020年7月24日 私はとっさに演奏停止し、廊下…

カラオケしてたら知らないお兄さん入ってきてそのまま雑談した話【カラオケ経験談】

こんにちは。 カラオケ機器系のネタが尽きてきたのでカラオケにまつわる自分の経験談などを書いていきたいと思います。 内容が薄い上に特にオチもありません。いつもの文章力なのでご理解ください() 事件は3月上旬、ジャンカラでの出来事でした。 当時私は…

ロゴが似ているのでジャンカラと歌広場を色々比較してみる

こんにちは。 今回は関西を中心に展開しているジャンボカラオケ広場(ジャンカラ)と 関東を中心に展開している歌広場(ウタヒロ)を比較する記事になります。 この2つロゴが同じくらい似ていますよね? それでは同じ会社かグループ会社ということなのかと言…

【一周忌】1年前まで存在した史上最悪のカラオケ機種について語る(すきっと)

2019年12月。とある一つのカラオケ機種が姿を消しました。 その名は... すきっととは 「すきっと」とはカラオケまねきねこを展開するコシダカホールディングスが開発した独自のカラオケ機種です。 2014年頃から2019年までの約5年もの間、カラオケまねきねこ…

東所沢に新しくオープンしたJOYSOUND直営店「ニカケルサン」を使った感想

こんにちは。 今回は埼玉県の東所沢に新しくオープンしたニカケルサンについてのレビュー記事になります。 最近話題の「ところざわサクラタウン」にあります。 ニカケルサンとは 店内 特徴や気になったこと 値段 まとめ ニカケルサンとは 簡単に言ってしまえ…

第一興商の新しいカラオケ店ブランド「メガビッグ」を使った感想

こんにちは。 今回は最近オープンしたカラオケ店「メガビッグ」のカラオケ店レビューになります。 (2020年8月14日利用) メガビッグ 高槻店 メガビッグとは メガビッグはDAMやビッグエコーでお馴染みの第一興商の新しいカラオケ店です。 8月11日に愛知、大…

《終了》【無料でカラオケ】快活CLUBで30分タダでカラオケを楽しもう!(期間限定)

こんにちは。 今回は快活CLUBで30分タダでカラオケする方法をご紹介します。 「タダでカラオケ?どうせ裏があるんでしょ?」と思われるかもしれませんが実はそうでもないんです。 まずは条件と注意事項をお読みください。 【条件】 ・快活CLUBのスマートフォ…