カラオケコンテンツ
カラオケの必須アイテムであるマイクですが、コロナの関係もあってか自分でマイクを持ち込んで使う人が増えたような気がします。 カラオケ採点スコアラーでは一般的なのですが、DAMの精密採点DXシリーズにおいて「点数が伸びるマイク」が存在します。 それが…
精密採点とか分析採点って「本当に100点出るのか?」とか「100点取れないようになってるんじゃないの?」って思っている方もいるかも知れません。 「100点ちゃんと出ます!」 100点取ったときの画面、気になりませんか? ということで、今回はDAMとJOYSOUND…
こんにちは。 カラオケボックスに行くと店員さんから「DAMとJOYSOUNDどちらにしますか?」と機種を聞かれること多いですよね。 いつもカラオケに行く方なら「自分は絶対この機種!」と決めてる方も多いと思います。 あまりカラオケに行かない人だと両機種の…
こんにちは。 今回はカラオケ機器ではなく楽曲のお話です。 先日、第一興商から新機種のLIVE DAM AiRが発売されましたね。 マイナーチェンジですが、気が向いたらブログでも書こうかなと思っています。 《追記》変更点が少なすぎてスカスカですが書きました …
こんにちは。 今回は2月から遊べるようになったJOYSOUND MAX GOの新採点「分析採点AI」のレビュー記事になります。 きっかけ タイトルの「ようやく実装」というのはどういうことなのか気になった方もいるでしょう。実は今日に至るまで分析採点AIの存在を確認…
こんにちは。 今回は採点のお話です。 前々からカンストするのかを検証していた精密採点DX Liteでついに100点が出ました...! 本当に100点出るのかと疑問でしたし、ずーっとこの画面を見るのを待ちわびてました。 精密採点DX Liteとは Cyber DAM HD、Party D…
こんにちは。 今回はJOYSOUNDで使われているBGMについての記事になります。 はじめに(追記) この記事は2020年3月に公開したものですが、事情により非公開にしておりました。 しかしNash Music Libraryがサブスクリプション解禁とのことで一部内容を変更し…