私はよく旅行に行くのですが、旅館に行った際にカラオケルームがあると「何の機種が入っているのか」と気になってしまいます。
私のTwitterでは「宿泊施設コマンダレア機種ガチャ!」と謳ってカラオケ機種を投稿するのが定番化(?)してる気がしますが、レア機種でもないやつも含め今回はそのツイートのまとめと旅館について軽く紹介していきたいと思います。
(設置機種は投稿時点のものです)
- 1. ホテル浦島(和歌山県那智勝浦町)
- 2. 清風荘(福井県あわら市)
- 3. 大江戸温泉物語Premium 山下家(石川県加賀市)
- 4. 新玉川温泉(秋田県仙北市)
- 5. 福寿荘(三重県志摩市)
- さいごに
1. ホテル浦島(和歌山県那智勝浦町)
和歌山県にあるホテル浦島にあるカラオケルームです。
恒例!宿泊施設コマンダレア機種ガチャ!
— るふとぷ (@rufutopu) 2022年9月17日
「「 JOYSOUND MAX 」」
「「 LIVE DAM STADIUM STAGE 」」
DAMとJOY両方あるけど残念!ハズレ! pic.twitter.com/p7rZXk4Krq
カラオケルームの入口です。建物の中にあるわけではなく、露天風呂に行く最中の通路の横にありました。プレハブ小屋みたいな感じでしたね。
2022年時点の機種構成はJOYSOUND MAXとLIVE DAM STADIUM STAGEでした。
カラオケボックス店舗に引けを取らない設備になっています。
そうそう、ホテル浦島といえば洞窟の温泉が有名でそちらも素晴らしかったです。
カラオケルーム情報です。(公式HPより)
営業時間 16:00~23:00(22時最終受付) 料金 1時間 1室 2,200円 部屋数 2部屋 定員 6名、8名
ホテル浦島の公式サイト
2. 清風荘(福井県あわら市)
福井県にある清風荘のカラオケルームとゲームコーナーです。
恒例!宿泊施設コマンダレア機種ガチャ!
— るふとぷ (@rufutopu) 2022年9月24日
「「 Cyber DAM HD 」」
「「 CROSSO 」」
DAMとJOY両方ある上に中々レアな機種発見!!! pic.twitter.com/DD0hPAPFoM
ゲームコーナーのカウンターの上にコマンダが置いてありました。
カラオケボックスの方には2016年発売のCyber DAM HD(G100XⅡ)が、
ゲームコーナーの方には2009年発売のCROSSOが設置されていました。
Cyber DAM HDはスナックなどの夜のお店向けの機種で、映像コンテンツや曲数が絞られている言わばLIVE DAMの廉価版(劣化版)となっています。ですので通信料とかが安いんですよね。
カラオケボックスには殆ど設置されることのない機種なので夜のお店に行かない人からしたらかなりレアだと思います。
こちらの旅館はあわら温泉という温泉地にあるのですが、泉質といい雰囲気といいとても良いのでオススメです。筆者自身も日帰り入浴何回も行っています。
2024年に北陸新幹線が延伸されたら東京方面からのアクセスが良くなりますね。
清風荘の公式サイト
3. 大江戸温泉物語Premium 山下家(石川県加賀市)
石川県の大江戸温泉物語にあるカラオケルームです。
恒例!宿泊施設コマンダレア機種ガチャ!
— るふとぷ (@rufutopu) 2023年3月4日
「「 LIVE DAM RED TUNE 」」
ちょっとレアだけど無印と変わらないのでハズレ!残念! pic.twitter.com/bsiUOG81g1
機種は2014年発売のLIVE DAM RED TUNEが設置されていました。
この機種はカラオケボックスでも見たことある方も多いと思います。
全国に旅館がある大手ですから流石にめちゃ古いカラオケ機種は無いですよね...
カラオケボックスとしては古い機種ですが、マイクに関してはWITM-500?の赤色と白色が導入されているようでした。
こういう所だと「機種は新しくするけどマイクは古いやつでそのまま」というケースが結構あるのですが、マイクが綺麗だと好感持てますね。
ちなみに2024年4月22日までリニューアルの為休業しているそうなのでご注意を。
大江戸温泉物語Premium 山下家の公式サイト
4. 新玉川温泉(秋田県仙北市)
恒例!宿泊施設コマンダレア機種ガチャ!
— るふとぷ (@rufutopu) 2023年5月12日
「「 Party DAM 20V 」」
中々レアな機種発見!!! pic.twitter.com/I4EWVWhjKH
非常に分かりづらいですが、ワゴンタイプでこのボタン配置だと2018年発売のParty DAM 20Vと推測します。
チラッとしか見えてませんが、この機種を見るのは2019年に行われた第ー興商の製品発表会「DK EXPO 2019」以来だと思います。
時間があればちょっと使いたかったですね...
新玉川温泉の公式サイト
5. 福寿荘(三重県志摩市)
三重県にある福寿荘のカラオケルームです。
恒例!宿泊施設コマンダレア機種ガチャ!
— るふとぷ (@rufutopu) 2023年12月23日
「「 CYBER DAM α 」」
レア機種発見!!!!! pic.twitter.com/wHBmlxG31p
機種は2010年発売のCYBER DAM αが設置されていました。
この機種も中々お目にかかれないレア機種だと思います。
これの後継機種が先程出てきたCyber DAM HDなので入れ替えに伴って減少傾向にあります。
さいごに
というわけで旅館のカラオケルームにある機種についてご紹介してきました。
大手の旅館だと割と最近の機種が入ってることが多いですが、地方の旅館に行くと古い機種が設置されている確率が高いかなと。
今回は旅館に絞っていますが、温浴施設にもカラオケルームが併設されていることが多いのでネタがたまって来たら執筆しようかなと思います。
ここまで見ていただきありがとうございました。
筆者のTwitter